1/8

エチオピア チェルベサ ナチュラル JAS認証 (生豆時 200g)

¥1,600 税込

送料が別途¥200かかります。

エチオピア イルガチェフェ チェルベサ ナチュラル JAS認証です。
爽やかなフルーツ感のある酸味が特徴です。

以下、仕入れ先からの貼り付けです。

<エチオピアの中でも人気を集める、イルガチェフェ チェルベサ。北欧中心にヨーロッパでも注目を集めています。23年クロップは有機認証取得が実現し、さらにパワーアップしています。特徴はストロベリーやピーチのようなフレーバーと、香辛料のクローブのような甘く爽やかな香り。23年クロップは口当たりに軽やかさがあり、よりスムースな印象に。冷めていくにつれて明るい酸が発達していき、今年も品質の高さを感じさせます。

標高1950mを超える山奥の精製所より
このコーヒーが栽培されているのは、南部諸民族州(SNNPR)、ゲディオ県南部のゲデブエリア。
このエリアに向かう為には、まず首都アディスアベバから飛行機でエチオピア第3の都市アワッサまで飛び、それから車でひたすら南下していきます。途中ディラという中規模の街を超えて、所要時間は2〜3時間ほど。
(移動の途中、アワッサが属するシダモ県との県境には検問が設けられており、コーヒー生豆を10キロ以上を運ぶには、認可を受けた特定の業者しか運ぶことができません。)

この素晴らしいコーヒーを手掛ける輸出会社は「SNAP SPECIALTY」(以下SNAP社)。彼らはイルガチェフェの中でもひと際優れたフレーバーを持つ、チェルベサ村のコーヒーと出会い、2019年、村にあるダンチェという集落にウォッシングステーションを建設しました。チェルベサ村の人口は約16,000人。現在、その内1300世帯ほどの零細農家さんがSNAP社のステーションにチェリーを供給しています。

この村では農地は0.5~1ha程度の規模の栽培面積を持つ零細農家さんが多く、各世帯の庭先で栽培を行う、いわゆるガーデンコーヒーと呼ばれる栽培方法をとっています。農家さんはコーヒーの他に、とうもろこし、唐辛子、ニセバナナ、ジャガイモ等を栽培しており、シェードツリーにはワンザと呼ばれる大きな葉をつける木や、モクマオウ属系の木を利用しています。 標高1,950mを超えるチェルベサの水洗工場は、朝や夜は長袖が必要で、朝は霧が立ち込めるほど気温が下がり、日中も25度程度しか上がりません。冷涼な気候下では、チェリーは太陽の光を十分に浴びながらアフリカンベッドでゆっくりと乾燥が行われ、糖度を内部に凝縮させていきます。こうして丁寧に作られたコーヒーは桃やアプリコット、そしてレーズンを思わせる甘さと、突き抜けるような甘いスパイスのニュアンスが特徴的です。この唯一無二のフレーバーは、北欧を中心に世界中で人気を集め、チェルベサ村のコーヒーを求める声は年々大きなものになっています。

SNAP SPECIALTY
そもそもSNAP社は2008年に設立され、もともとは電子機器組立事業やソフトウェア開発を行う企業でした。代表はネゲッセ ウェルディーズ氏。彼は生まれ育ったエチオピアの為になるビジネスがしたいと考え、とりわけ国の主要な産業でコーヒーに対して情熱を燃やしていました。
そして2017年、SNAP社に転機が訪れます。コーヒー生豆の取引を管理する政府機関、ECX (Ethiopian Commodity Exchange)が中小企業でもコーヒーの輸出をしやすくなる規則改定を受けたのです。

彼らはスペシャルティコーヒーの輸出事業をスタート。各エリアをその足で地道に周りながら、素晴らしいテロワールを持つエリアを探し出し、農家さんとの関係を築き上げ、現在はこのチェルベサ村にあるウォッシングステーションの他に、各地に5つの加工場を運営しています。

Light Roast(浅煎り)
温かい内は黄桃など、核果系のフルーツ感を感じます。冷めていくにつれ、クローブのような爽やかな香りが感じられるようになり、心地よく鼻から抜けていきます。

Medium Roast(中煎り)
中煎りにしても苦味が出ず、明るい酸味を十分楽しめます。後味が非常にクリーンで、ストロベリーやピーチのフレーバーをハッキリと感じます。

Dark Roast(深煎り)
ベリー系の香りとローストによるキャラメル感がマッチし、キャンディのような印象に。アフターで感じるフローラル感も心地よいです。

精製方法:
ナチュラル

水分値:
9.8%

欠点率:
0.6%(1.9g/300g)

豆色:
Yellow Green

生産国:
エチオピア

生産地:
ゲディオ県 ゲデブエリア チェルベサ村

生産者:
チェルベサ村の小規模農家さん

産地担当コメント:
ふかふかな土壌はいかにも栄養たっぷりで何でも育ちそう。カラフルな農家さん達の衣服も印象的でした。

世界が注目するテロワール

精製 ナチュラル
標高 1,950~2,200m
品種 在来種
クロップ年 2023年6月入港
乾燥 アフリカンベット
おすすめ焙煎度 ライト~フルシティ
フレーバーノート apple, peach, syrup, orange,stone-fruits,tea-like,strawberry
梱包 30kg麻袋+グレインプロ>

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,600 税込

最近チェックした商品
    その他の商品